11月15日、さわやかカップ長谷川メモリアル大会を戦いました。
相手は直近の別の大会で準優勝している強豪で、自分たちの力がどれくらい通用するか試せるちょうどよい機会です。
結果は1-3で負けましたが、内容は悪くないものでした。
ただ、やはりエラーや四死球で出したランナーを確実に得点につなげられており、そういった隙を作らないようにしなければなりません。
「野球は失敗のスポーツ」とも言われますが、失敗(エラー、四死球等)をいかに減らせるか、このことをさらに突き詰めて考えていってほしいと思います。
11月16日、横浜ノースリーグU-11を戦いました。
2回ライオンズの攻撃、四死球でランナーをためた後、タイムリーで先制。
次の回もエラーなども絡み追加点を加え、試合を有利に進めます。
相手の上位打線も強いスイングをしていましたが、ピッチャーがうまくかわししっかり抑えてくれました。
最終回、一打同点のピンチを迎えましたが、しっかり打ち取ってくれてみごと勝利することができました。
今年の試合も残りわずかです。まずは目の前の試合でしっかり今の力を発揮して勝利を目指してほしいと思います。その後一冬を超えてまた一段と成長した姿をみせてほしいと思います。







