10月19日、横浜ノースリーグU-10に臨みました。
初回、三者凡退であっさりチェンジとなってしまいます。
その裏、相手の攻撃、ツーベースでピンチを招くも、最近決まっている二塁牽制で今日もアウトを取ります。
次のバッターに死球を与えてしまい、盗塁を決められ再度ピンチ。次のバッター…センターに上がったフライを2年生がしっかり落下点に入りアウトを取ります。ナイスプレーでした。
2回、またも三者凡退…
相手の好守に阻まれ、なかなかランナーが出ません。
2回裏、ランナーを出しますが、ここも味方の守備とピッチャーが踏ん張り無失点。
3回、初ヒットが出ますが繋がりません。
3回裏、ツーアウトから死球で出したランナーをエラーで本塁に返してしまいます。
4回、お互い0点
5回、0-1で最終回を迎えます。ここまでお互いリズム良く守り、40分しか経っていません。素晴らしい試合です。
先頭打者がヒットで出るとノーアウト三塁の形を作ります。ワイルドピッチで同点に追い付きます。
そしてその後、四球でランナー一塁。ここで代走(二年生)。2盗、3盗を決め相手のミスを誘いそのまま決勝点を取ります。
素晴らしい走塁でした。
試合はそのまま2-1で逆転勝利。
相手は本当に守備が素晴らしかったです。ライオンズも負けず劣らず、守備、ピッチャーでリズムを作り上手くアウトをとっていきました。どっちの点もやはりエラーが絡んだものでした。
このエラーを出来る限り少なくできるかが、今後鍵になってくると思います。
それにしても、ここ2試合本当に素晴らしい試合が続いています。強い気持ちが選手一人一人にあり、最後まで諦めない、チームの為に最後の最後まで声を掛け合う。コーチの声が無くても、自分達でしっかりとした声を出し合えています。
守備のリズムも良いですし、そこに二年生の力が加わってきています!良い雰囲気で野球が出来ていると思います。
今日もナイスゲームでした。
今日の一言 「結果がでない時、どういう自分でいられるか。決して諦めない姿勢が、何かを生み出すきっかけを作る。」




