10月5日、ノースリーグに臨みました。
初回、四球とエラーが絡み4失点。その裏ホームランなどで3点を返します。しかし、その後主導権を常に握られ9-6で敗戦。
初回から四球とエラーで点を取られているようでは、なかなか勝てないです。
勢いがある時は、観ていても逆転してくれるだろうな、と期待を抱かせてくれますが、最近の試合では全くそれが感じられません。
何というか、必死に一つのアウトを取る、一打席一打席をがむしゃらにやる。チームの為に最後まで必死に声掛けをする。
そんな姿勢が全く感じられません。
この秋の時期にこの様な雰囲気では、かなりマズイと思います。もう少し強い気持ちをもって練習、試合に臨んでほしい!
5年生を良い形で迎えられる様に!
今日の一言 「コントロール出来ない過去よりも変えていける未来にかける」



