9月23日、YSWJ 決勝Aトーナメント初戦を戦いました。相手は全国でも有名なチーム。
結果は完膚なきまでに叩きのめされました。
ピッチング、守備、バッティング、コーチング、ベンチの選手見習う点が山程あったと思います。その中でも試合に向けての準備、試合中、試合後の野球、相手に対する姿勢は特に学んで欲しいと思いました。
点差が離れている状況の中でも、必死にボールに食らいつく、必死にボールを追いかける。最後の最後までしっかり声を掛け合い、チームが一丸となり、強い気持ちでプレーをする。相手に対してのリスペクトも忘れない。
コーチ、監督はほとんど声なんて掛けず、選手達だけで野球を創り上げる。
4年生で全国レベルの野球を観れたこと、体で感じれた事は今後にかなりプラスに働くと思います。今週末にはわかば大会もあります。今回経験した事を少しでもグラウンドで表現していきましょう!
勝ちにこだわり、個人個人が何をすれば良いか、チームとして自分に何が出来るか考えて戦っていきましょう!
今日の一言 「目標は他人から与えられても駄目。目標は自分の中から生まれてくるべきなんだ。」