6月22日、ノースリーグ(U10)に臨みました。
初回、四球からエラーが絡み1点先制されます。その裏2点を返し逆転。その後も四球とエラーから毎回の様に失点します。3点を追う3回裏、先頭打者が塁に出ると、次の打者がホームラン、そしてその次の打者も二者連続ホームラン。同点に追い付きます。
一気に雰囲気を変えますが、今日のライオンズはその雰囲気に上手く乗り切れず、最終的に10-7で負けました。
一つの大きな大会が終わり、この試合は本当に大事な試合だったと思います。前回の負けが無駄にならない為にも大事でした。しかし、試合前から試合に入る姿勢が出来てない子が多すぎます。
そこらへんは練習に対する姿勢がそのまま出ているのかなぁと。
練習から色々と目的意識を持って頑張っていきましょう!
そしてもう一つ、前回負けた時のあの涙を忘れてほしくない!何故その感情が湧いてきたのか?
選手達はもう一度思い出して、これからの練習に取り組んでほしいと思います。負けは必ず必要とは思いますが、「ただの負け」は何の成長にも繋がりません!
今日の一言 「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」